息子が4ヶ月の頃の話です。
まだねんねの頃のことです。
超メジャーなおもちゃ、オーボールです。
うちは↓この一番ノーマルを使っています。

実は色々な色があるし
音が鳴るバージョンもある!
メジャーなおもちゃだから
付属品もたくさん!!

メジャーゆえに
パチもんも結構あるみたい
粗悪品だと踏んだら壊れるものも
あるらしいから注意!!

このオーボールは
私が踏んでも壊れません
さて、メジャーなおもちゃ、オーボール。
私はプレゼントされました。
正直、なんでこんな穴だらけのボールが赤ちゃんに人気なのかさっぱり分からなかったので、プレゼントされなければ買わなかったかもしれません。
持たせてみて、おおおー!!
なるほど!
指がひっかかるので、まだ大きなボールを持てない赤ちゃんでも、持って遊ぶことができるんですね。
4ヶ月くらいから、持ってにこにこするようになりました。
この頃の一番のおもちゃでした。

あんまり可愛いので
ムービー撮りまくって
祖父母に送りつけていましたw
本当に大好きなので、一緒にお風呂に入ったら楽しいかなーと思い立ったのです。
なぜか、ぷかぷか浮くよぱ太と、一緒に浮くオーボールを想像してしまいました。
彼の喜ぶ顔が見たくて、うっきうきでお風呂に行き、オーボールを湯船に入れると…音もなく、スゥーっと沈んでいきました…。

よく考えたら当たり前なんだけどね
どうして私は、浮くことを想像してしまったんでしょうかね…。夫にも冷たい目で見られてしまいましたw
ちなみにこのオーボール、1歳2ヶ月の現在もめちゃくちゃ遊ぶので、費用対効果抜群のおもちゃだと思います。

最近は、ボールに何かを入れるのが
ブームのようです
私が投げるのを見るのも好きです

そんなに高くないから
気を遣わせすぎない
気楽なプレゼントや手土産にも!!
他のオーボールエピソードはこちら↓
